コロナ禍での発表会
このコロナ禍で初めてのことも多くありましたが、 無事、2020年9月12日に発表会を行うことが出来ました!
今年の発表会は
- アンサンブルを避け、楽曲や作曲家への理解を深め、楽曲発表する。
- 少ない人数でグループを作り、休憩を長めにとる。
- 常に換気をしつつ、家族以外との席に は3席以上の距離をとって座ってもらう。
など、密になる機会を避けつつ、ソロの演奏に集中した舞台を設けました。
結果、やはりやってよかった! と生徒さんも親御さんも講師側も、大満足の発表会となりました。
コロナで外に出られない時期に、音楽が助けにもなり、全員が飛躍的に成長したと思うほど、 レベルの高い演奏が多かったです。
木の響きの美しいホールを、自分が奏でた音で満たす経験に感動した、という嬉しいお声もいただきました。
2020年12月24日 引き続き年末のクリスマスコンサートも、コロナに気をつけつつ開催を予定しております。
アンサンブルの学びも深める為、親子で、あるいは兄弟で、共演が出来ればいいな:musical_note: などと考えております。
普段と違う生活で、息が詰まったり、精神的にも疲弊している今、 音楽がバランスをもたらしてくれることに改めて感謝です。